2020年2月は
★弁護士倫理
◎商組織法(代理・組合が絡む可能性大)
◎証拠法(CA州法の可能性大)
◯不法行為法
◯不動産財産法
▲遺言/信託(信託の可能性の方が大)
と予想し,6科目から4科目は統計上出題されると述べていたが,
★弁護士倫理 →的中(ずばり利益相反メイン)
◎商組織法(代理・組合が絡む可能性大)→的中(代理絡みで,ずばり組合の成立が問題)
◎証拠法(CA州法の可能性大) →的中(ずばりCA州法)
◯不法行為法 →的中(名誉毀損はやや意外)
◯不動産財産法 →はずれ
▲遺言/信託(信託の可能性の方が大) →はずれ
と確かに予想上位から4科目的中。科目予想はかなりあたるのかもしれない。
となると次は
★弁護士倫理 出題確率100%
◎不動産財産法 出題確率75%
◎憲法 出題確率70%
◯遺言/信託(信託の可能性の方が大) 出題確率55%
◯民事訴訟法 出題確率50%
◯刑法/刑事手続(両方からの可能性大) 出題確率50%
といった感じに思えるがどうなるであろうか。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187295939
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187295939
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック