最近予想があまりあたらず,結局はランダムに出題されるので,予想はやはりほぼ無意味という理解ではあるのだが,性懲りもなく予想しておこう。
★弁護士倫理 出題確率100%
本命:いつものごとく守秘義務と利益相反
大穴:被告人が虚偽の証言を述べそうな状況での規律
(弁護士秘密特権もからめて)
◎憲法 出題確率75%
ズバリ表現の自由 穴:広告的・営利的表現(弁護士広告)
◎不動産財産法 出題確率60%
easement or real covenant
〇刑事手続き 出題確率50%
いつもの複合か意表のPL法
△遺言・信託 出題確率45%
クロスオーバーで,受託者の義務違反
勘で予想するより,https://smartbarprep.com/california-study-guides/を使って統計で予想を立てた方があたりそうかな・・・